ちゅんちゅんの技術ブログ 

一応技術ブログ...

PCメンテナンス基礎Ⅰ-3

 

 

マルウェアの種類

マルウェアとは

マルウェアとは、個人だけでなく、企業での被害も増え続けている、不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェア悪質なコードの総称で、その種類には「ウイルス(Virus)」「ワーム(Worm)」「トロイの木馬(Trojan horse)」などがあります。

その「マルウェア」は、情報漏洩などのサイバー攻撃による多くの被害の原因となっているため対策が必須なのですが、その対策のためにはしっかりとその詳細を把握する必要があります。

マルウェアの種類

内容

自己増殖

ウイルス

他のファイルに寄生

他のプログラムの一部として自らを複製し、そのプログラムが起動されると便乗して悪質な処理を実行に移

する

ワーム

メールの添付ファイルやUSBから侵入

動作を改変させ自らを実行させる

データの漏洩、改ざん、削除など行う

する

トロイの木馬

何らかの有用なソフトウェアを装って利用者に導入(インストール)を促す

秘密裏にデータ漏洩や遠隔操作などの有害な動作を行う

しない

スパイウェア

添付ファイルやWebスクリプトから侵入

利用者の文字入力内容やWebアクセス履歴などのデータを収集、インターネットを通じて開発元などに送信する

しない

ランサムウェア

正確にはウイルスではない

感染したコンピュータを正常に利用できない状態にし、復元のために身代金を要求する

キーロガー

キーボード操作を常時監視して時系列に記録する装置やソフトウェア。本来は有害なものではないが、他人のコンピュータにこっそり仕掛けて秘密の情報を盗み取るのに悪用され問題になっている

バックドア

ソフトウェアやシステムの一部として利用者に気付かれないよう秘密裏に仕込まれた、正規の利用者認証やセキュリティ対策などを回避してこっそり遠隔操作するための窓口

しない

 

インターネットでのトラブル事例

書き込みやメールでの誹謗中傷やいじめ

ウイルスの侵入や個人情報の流出

インターネットショッピングをめぐるトラブルと不当請求

著作権法の違反

誘い出しによる性的被害や暴力行為

ネット依存による健康被害

家庭内トラブル

友人とのコミュニケーショントラブル

個人情報関連トラブル

権利侵害や法律違反にまつわるトラブル

犯行予告

 

なんとか終わった...